ツイッタ-

facebook

  • facebook

« 月下美人 一夜だけ! | トップページ | ピンスト ウェルカムボード »

2007年8月 6日 (月)

キャンプ 嬬恋

カミサンです。  先日1泊でキャンプしてきました。

無印良品のキャンプ場です。 

以前は新潟の津南を利用したので、嬬恋キャンプ場は初めてです。

「カンパーニャ嬬恋」という名称。

7月最後の土日で。   あつ~い埼玉から脱出!!     *   *

:: 1日目 ::

Dscn3852   広~いキャンプ場! おっと、すいません。 こちらの写真はすぐ隣のキャンプ場でした。。。。林間学校の学生たちがたくさんいて、夜はキャンプファイヤー!!

来る途中のキャベツ畑の景色もよかったです。

  お昼に到着したので、受付のとなりのちょっとしたレストランで腹ごしらえをしてから、テントの設置。

    Dscn3861        久しぶりのテント張り。 子供達は大はしゃぎ!!

  長男は5歳。虫取りあみで蝶々を追いかけていました。

少しして、広いキャンプ場内に散歩へ。

Dscn3866   奥へ歩いていくと 草原や湖が 見えて、 空が広~くなりました。

  このあたりのテントは、風が強いと大変ソウですが、

 とてもいい眺めなので、今度はここのサイトもいいなぁ・・・。

夜は8時ごろからカブトムシ&クワガタをとりに行きました。

こちらのキャンプ場には残念ながらいないので、車で少し下り 

外灯の下を見て回りました。。。

メスだけゲット 。。。 クワガタが3くらい 。。 カブト1匹 。。。

。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:。:

次男は車ですぐ寝ちゃたので記憶にありませんが

長男はとても喜んでいました。

:: 2日目 ::

Dscn3882   チェックアウトを早めにすませて

   つまごいまつり  マスつかみどり大会!!

 ( 昨夜は花火が上がったみたいです。)

 小さい子も参加できると電話で確認していたので、初めてのつかみどり!と、

 はりきって行ったら、人、人、人、・・・・。

無料だからなのか! 凄い熱気!!

始まる前からいろんな意味でどきどき!!

「 母親と幼児 」 という、エリアがありましたので、そこで待機。

他にも小学生。 一般男子、女子などと別れていましたが、

ほんとの川に入ってとる大人たちも凄い迫力!

  川の水 冷たい冷たい!

でも、「 母親と幼児 」ってエリアなのに・・・おばあちゃんやらオジサンたちが

子供よりも夢中でとっている姿が多く、その獲り方はちょっとZURU・・・?

って感じの人たちがいたのは、残念。

  せっかくだから 子供に獲らせてあげると もっと楽しい おまつりに

なるのになぁ。と、思いました。

::    ::    ::    ::    ::    ::    ::    ::    

 帰る途中に 「榛名湖 ハルナコ 」へ寄って、ボートに乗ろう!

と、計画していたとおり行ってきました。

こちらも子供達の初体験!!Photo

ペダルのあしこぎ or てこぎ  

そりゃあ 手こぎが安いけど・・・

長男の強い希望で、てこぎボート!!

4人は乗れないから、2VS2。

「オレ!パパとのるっ!!」「オレも!!」

「そうよね、ママとは誰も乗ってくれないのね・・・。」

泣きまねを見て 次男が

「オレがママと乗る!」 。 。 。 嬉しいお言葉 ありがとう!!

::  ::   ::    ::    ::   ::  ::

今回のキャンプ 子供達の

3つの初体験!!

⋆ かぶと虫とり   ⋆ マスつかみどり  ⋆ ボート

お兄ちゃんは5歳だから、だいぶ記憶に残るとは思う。

弟は3歳になったばかりだから、忘れちゃうかもね。

でも、この3つ、あとから考えてみると、実はママが1番 夢中だった・・・!?

« 月下美人 一夜だけ! | トップページ | ピンスト ウェルカムボード »

旅行・地域」カテゴリの記事

キャンプ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャンプ 嬬恋:

« 月下美人 一夜だけ! | トップページ | ピンスト ウェルカムボード »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
フォト