2008キャンプレポ-ト 1 続き
さて、キャンプのお楽しみ 晩御飯の時間です
キャンプ場利用者は、3組しか居ない&皆さん自分のバンガロ-前で準備を始めた様なので・・・・炊事場とバ-ベQ場?を ほぼ独占させて頂きました
さらに 薪無料の言葉に釣られて 今まで「アブネ~から」と止めていた 「子供とキャンプ」で 初の炭を使用した夕飯となりました
もう一つ、今回「飯ごう炊飯」にもチャレンジしました。押入れの中から、その昔姉が林間学校に行くときに、買った物が○十年振りに出てきたので、持参してみました・・・・・
あまり 上手くは炊けなかったけど、「道の駅 こもち」で買った とうもろこしは 甘くて美味だし、から持参した ジ-チャン作のキュウリは、ビ-ルに合うし「とりせん」の肉も美味しく焼けました・・・・・・
そんな中、私は管理人さんと 意気投合!!色んな話で盛り上がりました&良い事 あったけど 秘密です
食事の後は・・・水辺で仲良くなったファミリ-と、花火大会
その後、雷来たので お開きに・・・・・・湿度もありバンガロ-の 寝心地はイマイチでしたが、扇風機標準装備?に助けられ眠りに付きました。
翌朝も快晴!!でした パン&チ-ズの簡単な朝食を済ませ 軽く帰り支度・・・・・アレッ 子供達がいないと 思ったら すっかり仲良くなった管理人さんの所に遊びに行ってました
名残惜しんで、もう一度 川&公園で遊び、早めの昼食 我が家の定番カップラ-メンを食べて 撤収作業にはいります。そんな中「仲良くなったファミリ-」サンの奥様が、のカミサンと同郷であることが判明・・・女の会話で盛り上がります・・・・群馬まで来て、凄い事です!!
帰りは、渋川 スカイテルメで
さっぱりして 関越も混まずに帰れました
以上、夢中だったので が無いのですが、今年の初キャンでした。
« 忙しい? | トップページ | サブ 発熱・・・ »
「キャンプ」カテゴリの記事
- 野反湖キャンプ その2(2012.08.21)
- 野反湖キャンプ その1(2012.08.19)
- ソトデナニスル?2011(2011.06.22)
- たまご(2011.01.29)
- 理想(妄想)と現実(2010.11.05)
この記事へのコメントは終了しました。
« 忙しい? | トップページ | サブ 発熱・・・ »
コメント