ツイッタ-

facebook

  • facebook

« 2008キャンプレポ-ト 2新潟編 続き | トップページ | 富士登山!! »

2008年8月30日 (土)

2008キャンプレポ-ト 2新潟編 最終日

4日目の朝は、ペンションの名物? 「パン作り」からスタートDsc00009

Dsc0000800 楽しいです思い思いの形を作ります

Dsc00012 焼き上がりですそのまま朝食で食べれます。

クワガタ イソギンチャク?等 素晴しい出来栄えです

味もナカナカでした。

オナカを満たして出掛けた先は・・・妙高高原スカイケーブル

http://www.akrsky.com/

子供達は初めてだった かな?   

下山ルートは、約1時間で・・・・・・と、あったので 迷わず片道キップで乗り込みます!けして、ケチッた訳では有りません

Dscn5889 Dscn5892 山頂には遊具も有りました

沢の水は、とても冷たかったです!

さて、下山ですが 初めは皆元気でしたが・・・・・・行けども行けども辿り付けず1時間経っても中腹?付近何故だか分かりませんが、物凄く時間が掛かりましたでも、「夏のスキー場」を歩く事が出来て楽しかったです。(たぶん、私だけ・・・・・・)

お昼は、「長野に来たんだから」と 蕎麦に決定!!!運動の後?なので 余計に美味しく食べれました

その後 高速に乗り 無事家に着きました。次の日から、新潟方面は模様だったらしく 何気なく決めた日程でしたが、運が良かったなぁと、感じました。

今回初めてキャンプ&宿泊のパターンで行きましたが、時間が許せばとても良いなぁ と、思いましたキャンプで2泊だと初日と最終日が、「撤収」で食われてしまうので、案外のんびり出来ないので&最後に宿泊だと、上げ膳据え膳、そして布団で寝る幸せを 余計に 実感できます・・・・・・欠点はと「遊びすぎ感」が・・・・・

来年も可能であれば、是非このパターンで行きたいです

以上、今年の「夏キャン」の報告でした。感想お待ちしてます!?

« 2008キャンプレポ-ト 2新潟編 続き | トップページ | 富士登山!! »

キャンプ」カテゴリの記事

コメント

はじめまして♪ふうと申します。
今月末に新潟へ行くことになり、ネットで色々検索していたらこちらのブログに辿り着き、楽しい夏休みの日記を読ませて頂いちゃいました(*^_^*)
お子様達にとっても素敵な思い出になった旅行だったのでしょうね♪
ペンション山ぶどうさん、実は今回そちらへ泊まってみようかと思ってるのですが、料金があまりに安いので躊躇しているところです(^_^;)
宿泊されてどうでしたか?
我が家の息子はパンが大好きなので、パン作りを経験させたいなとも思っているのですが・・・。
マリンピア日本海も行ってみたいな、と思ってるのですが、ペンションからの距離はどうでしたか?
新潟は初めてなので距離感が全く掴めず、ネットで情報を収集しているところです。
お気を悪くされたらすみません(>_<)

♪ふうさん コメント有難う御座います
自己満足で書いてる?ので褒めていただき・・・嬉しいです!!(ザ.ブングル風?)
息子さんが、いらっしゃるとの事なので、今後も情報交換して頂けると、更に嬉しいです!!
宿の件ですが、私も躊躇しました(^-^;パン作りは楽しいです(宿泊費込みなのが良い) 家族連ればかりだったので、次男坊が奇声を発しても大丈夫?でした。後は♪ふうさん の主観で決めてください 爆)
水族館は、高速を使っても距離が有るので時間は掛かります・・・・・
欲張って我が家も行こうとしていた こちらも在ります・・・
http://www.city.joetsu.niigata.jp/inform/sisetu/aquarium/
HPで見る限り、良さそうな水族館だと(私の主観に、かなりよる)
参考に、ならないかもしれませんが・・・・

楽しい新潟旅行になる事を 願っております。
そして、「レポート」お待ちしてます!!!


こんばんは♪
お返事ありがとうございます。
宿の件ですが、HPもあるし、じゃらんNetの口コミもまずまずだし、私的には大丈夫そうだな、と感じたんですが、後は主観で決めて下さいって言われちゃうとまたまた躊躇しちゃったりもします(笑)
でも夏休みに散財した後の旅行で、安さ第一なので予約入れてみようと思います♪
マリンピアは、私もその後調べてみたのですが距離がありますね~。
高速使って2時間くらいかかりそうなので今回は断念してご紹介頂いた上越の水族館に行ってみようと思います☆
実は今回の旅行は法事のついでなんですよ(^_^;)
埼玉在住なので新潟まではちょっと遠く、車の運転も疲れるということで、
前乗りしてその日は初めての新潟を楽しもうかという話になったんです。
と言う訳で予定外の旅行となり、安い宿を探していたんです(笑)
ではでは色々と教えて下さってありがとうございました♪
またお邪魔させて下さいね~。

遅くなりましたが、返信させて頂きます。ふうさんは埼玉在住なんですね!なのに新潟が遠いという事は県南の方?・・・・県北(特に群馬寄り)の私達からすると「海と言ったら新潟」なので!   勝手に想像しました  間違ってたらごめんなさい。
じつは、土日で また新潟に行ってきました(家族で・・では有りませんが)
法事・・・との事ですが安全運転でどうぞ!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008キャンプレポ-ト 2新潟編 最終日:

« 2008キャンプレポ-ト 2新潟編 続き | トップページ | 富士登山!! »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
フォト