2008キャンプレポ-ト 2新潟編 最終日
4日目の朝は、ペンションの名物? 「パン作り」からスタート
クワガタ イソギンチャク?等 素晴しい出来栄えです
味もナカナカでした。
オナカを満たして出掛けた先は・・・妙高高原スカイケーブル
子供達は初めてだった かな?
下山ルートは、約1時間で・・・・・・と、あったので 迷わず片道キップで乗り込みます!けして、ケチッた訳では有りません
沢の水は、とても冷たかったです!
さて、下山ですが 初めは皆元気でしたが・・・・・・行けども行けども辿り付けず1時間経っても中腹?付近何故だか分かりませんが、物凄く時間が掛かりました
でも、「夏のスキー場」を歩く事が出来て楽しかったです。(たぶん、私だけ・・・・・・)
お昼は、「長野に来たんだから」と 蕎麦に決定!!!運動の後?なので 余計に美味しく食べれました
その後 高速に乗り 無事家に着きました。次の日から、新潟方面は模様だったらしく 何気なく決めた日程でしたが、運が良かったなぁと、感じました。
今回初めてキャンプ&宿泊のパターンで行きましたが、時間が許せばとても良いなぁ と、思いましたキャンプで2泊だと初日と最終日が、「撤収」で食われてしまうので、案外のんびり出来ないので&最後に宿泊だと、上げ膳据え膳、そして布団で寝る幸せを 余計に 実感できます
・・・・・・欠点は
と「遊びすぎ感」が・・・・・
来年も可能であれば、是非このパターンで行きたいです
以上、今年の「夏キャン」の報告でした。感想お待ちしてます!?
最近のコメント