結局・・・
年越し蕎麦後 中の サブです。初めて自宅から 書き込みです!
結局 大幅に業務がずれ込み 今日、やっと 事務所の大掃除にたどり着きました
途中、常連のO君が 合流し「今年の反省&来年の抱負」話にが咲き 中々捗りませんでしたが、何とかツジツマを 合わせ終了と なりました・・・・
と、言うことで・・・・・
来年も宜しくお願いいたします 来年に続く・・・
« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »
年越し蕎麦後 中の サブです。初めて自宅から 書き込みです!
結局 大幅に業務がずれ込み 今日、やっと 事務所の大掃除にたどり着きました
途中、常連のO君が 合流し「今年の反省&来年の抱負」話にが咲き 中々捗りませんでしたが、何とかツジツマを 合わせ終了と なりました・・・・
と、言うことで・・・・・
来年も宜しくお願いいたします 来年に続く・・・
明日は 早朝より 餅つき予定のサブです サンクチュアリさんが 久し振りに「玩具箱車屋」に帰ってきましたねぇ
ちなみに あの「ヘルメット」は私の 野球用です 爆)
通常「ピンスト ヘルメット」と言ったら「バイク用」だと思うのですが・・・・・カッコイイ「 ピンスト ヘルメット」を期待して 検索かけて たどり着いてしまった方・・・・・・・・
ゴメンナサイ・・・通学用や 野球用のヘルメットばかりで・・・・・これがTOYBOX流?です 爆)
ところで 本日のTOYBOXは、AMに入庫した I様のデュエットの点検&磨き作業で、一旦仕事のキリが ついた為PMより 「工場の大掃除大作戦」(作業員は サブのみ
)が、決行されました・・・
溜まった埃をエアブロ~ 床面
、デッキブラシでゴシゴシ・・・・頑張りました一人での孤独な作業は続く・・・・・ウソです
明日の餅つき後に 事務所掃除となりそうですが・・・・・
駆け込みでの「オイル交換」や「スタッドレスタイヤ付け替え」等は 対応できますので お立ち寄りください バタバタしてる可能性 大ですが・・・・
こんにちは。TOY BOXのSanctuary サンクチュアリです。
ヘルメットにピンストライプ入れました。 野球のヘルメット。
BEE!!です。 さらに、技術を覚えたくて 先月、2008年11月に ピンストライプのスクールにお邪魔してきました。
初心者クラスには、あの有名な、海外でもご活躍のKEN THE FLATTOPさんが。
私が参加したテクニッククラスは、ペイントファクトリーのKUDOさんが講師でした。
同じ部屋でしたので、KENさんも私の蜂のピンストにアドバイスしてくれました。
テクニッククラスは、一人でしたので、丁寧に指導してもらえてよかったです。
今後のTOYBOX デザイン部の活動に生かしていこうと考えています。
私、サンクチュアリは・・・
約13年前にグラフィックデザインのフリーハンドのスクール で4年くらい、月2、3回通っていて、ポスターカラーを使い、いろんな筆で、日本語のひらがな、カタカナ、漢字。書体も明朝体、丸ゴシック、角ゴシック、POP、隷書体・・・。広告などのPOPデザイン。ポスター、CDジャケット
、などなど・・・様々なジャンルを全て手書きで勉強してきました。
その頃の基礎が、ピンストライプに結びついて、無駄にならなかったんだなぁ。と、喜びを感じています。
ピンストを始める前に、カリグラフィ(ヨーロッパの書道)との出会いがありました。6年前くらいに、ウェディングのウェルカムボードをその友人に依頼されて、今は、ブライダルフェアに出店させてもらっています。
ピンストライプは、その1年後くらいに車に描くデザインがあると知って、えっ!?手書きの仕事まだある!って、驚きました。イベント会場にお邪魔しては、ムーンアイズのワイルドマン石井さんのミニスクールに参加したり、基礎の本や、雑誌、ビデオなどを見て、勉強してきました。
横浜まで2日間、エアブラシの基礎の講習会も行きました。(パパがぺビーカーおしてくれてました。 )
口コミや、ブライダルフェアで、ウェルカムボード、手書き看板、そして、ピンストライプの注文もいただいていますが、
チビちゃんがやっと年少になったし、やっと自分の時間が多くとれるようになりました。
さぁ!これからだぁ!と思い、さらに、技術を覚えたくて、KENさんやKUDOさんにアドバイスがもらえるスクールに参加。そのあと、12月には、MR.G さんにも直接ご指導いただける機会があり(あとでこのブログにアップします。)かなり刺激をもらってるサンクチュアリです。
ピンストライプってなに!?って思う方もまだまだ多いですけど、車やバイクがお好きな方はご存知の方いますよね。 東京や横浜あたりでは、だいぶ一般の方にも知られてきたような気はします。 こちら、埼玉県大里郡寄居町では・・・ まだまだです。
興味の有る方は、一度TOYBOXへ遊びに来てください。関越自動車道 花園インターから車で2分です。セブンイレブン赤浜店の隣です。
先程 子供の「お迎え」を済ませたサブです。
年内最後の板金塗装予定車が 本日仕上がりました明日納車しますよぅ Y君!!
ところで・・・・寒いですねぇ・・・・・
こんなは、早く帰って鍋でも 食べたい所ですが・・・・
後輩S君から「プチ忘年会」のお誘いが 有ったので、出動します
カミサンに報告したら 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・また またなの?」と快く
OK
して頂けました・・・・
「お付き合い」ですから・・・・・←言い訳 今年一年 TOYBOXを 支えてくれた皆に感謝をする
会なんだよぅdpfjkv092j3・・・・・・←言い訳祭り
での 肩身が狭いです・・・・・
と、いつもと変わらぬ年末を 迎えております。まだ「カレンダ-」や「年賀状」(今頃)等、業務は、続きますが・・・・・・
TOYBOXは、29日まで通常営業の予定です。宜しくお願いします。
「M-1」では 「ナイツ」を 応援していた サブです
先日 後輩メカの G君が・・・・
自身のの 屋根を塗装したいと・・・・・・
なので 「自分でやりな!」と、優しい言葉をかけて あげました
て、事で レンタルガレ-ジ TOYBOX?? と化した工場にて・・・・「歳末 助け合い?塗装大会??」が、スタ-ト!!しました・・・・
いつも TOYBOXが、忙しい時 手伝ってくれるG君 「初めての塗装」にチャレンジ!(サブの指導付き)
赤く塗られた ミニの屋根が見る見る 白くなり・・・・・・(旧塗装を 剥離中)
まだ時間が掛かりそう・・・・疲れた様子なので
途中からサブも加わり 作業を 手伝い・・・・
仕上げはサブが担当し 無事フィニッシュ!!シブい「ブラック」屋根に変身しました
普段は 「整備担当」のG君・・・・・、塗装の楽しさに興奮しながらも疲れきってました
※この様なサ-ビスは 普段は行っておりません・・・・どうしても自分でやってみたい方は、ご相談下さい・・・応じるかもしれません 笑)
TOYBOXでは只今 お正月を 綺麗な車で 迎えたい方の為に「洗車&磨き」キャンペ-ン実施中です! スタッドレスタイヤの お求め及び装着も受付中です。お問い合わせください!!
昨夜は 「笑点」に 出た「ナイツ」に 大爆笑!サザエさんとの ジャンケンは アイコでした(ちなみにチョキです)・・・サブです パ-ルライスとべそ・じょそそん の戦い・・・ウケます!
最近・・・ HRCSでの「ワ-ド検索」が 増えて 嬉しい反面 戸惑っておりますこんな内容ですが・・・お付き合いください!
て、事で 最近のTOYBOXの状態ですが・・・・
サブ・塗装祭りに終焉を 迎えましたが 組み付け時に 不足部品が 発覚!部品待ち状態で遠くを見つめる・・・・&前髪が決まらず??イライラ・・・・・
サンクチュアリさん・次男坊のクリスマス会等の行事 お歳暮の買出し等大忙し 時々お菓子で お疲れ・・・・・
な、状態です(≧∇≦) 年末に向けて 忙しくなってまいりましたが・・・・頑張ります!!!
以上 現場のサブが お伝えしました
今朝は 久々に長男坊と 朝の散歩を してきたサブです
同じ時間でも 朝は、暗くて吃驚しますねぇ。完全に 冬モ-ドですね。
今回の「我が家の一番」!!ナイト財団からの エントリ-??
ナイト2000な 車です。サブの頭の中では、ドラマの「テ-マソング♪」が 流れて来ました・・・ 車からは、ちゃんと「K.I.T.T.」の声が・・・感動!!
会場に マイケル・ナイト(デビッド・ハッセルホフ)の姿が無いか 探しちゃいましたウソです
また、再放送してくれないかな?ナイトライダ-観て~~~!
子供たちは、ドラマを知りませんが 「カッコイイ」と ウケてました!
「アラフォ-」のせいか 風邪が完治しないサブです!
7日の日曜日 寒い中
で行って来ました!HOT ROD CUSTOM SHOW!
昨年も 行った このイベント・・・・・もう一年経ってしまいました
今年は仕事が 詰まってしまった為と の都合で 日帰り
となりました
子供達も 昨年の事を覚えていて
「ア~ あの中華料理一杯食べた・・・」とか「ア~ あの一輪車の長いので・・・」とか・・・←中華街と 大道芸しか 覚えてないんかいっ!!byサブ
「ア~ あのミニカ-が沢山ある!」って・・・・成長したものです・・・・・
てな事で、長男坊は、小学生になった為「小人」キップを買って 「みなとみらい駅」にGO!
駅を 降りてからの「長いエスカレ-タ」にビビッテルのはパパだけで・・・順調に パシフィコ横浜へ 到着!
早速 会場入り・・・年賀状用撮影も 含めて 撮りまくります
「きれいな お姉さん!」
パパ大好きとの撮影は 長男坊だけ・・・(オネ-サンに おされ気味!)
パパが代わりたい 昨年までは、逆だったのに 次男坊にも「恥ずかしい」気持ちが 芽生えたようです
「ミニカ-ミニカ-ミニカ-」攻撃?が この後始まり 男3人で「ホット ホイ-ル」探しの旅へ・・・・カミサンは いつものパタ-ンでまくります!
おなかが すいたので・・・ 年に一度の ハ-ドロックカフェでの
です。
とうとう長男坊は「お子様メニュ-」を 卒業し 大人と同じ「芋付きハンバ-ガ-と 炭酸水」を 頬張りました!!
来年からは 「マック」か??
そして、子供達のお楽しみ 大道芸をた後 会場入りし・・・・・・
ム-ンアイズのワイルドマン石井氏に!!せがれ達が指導を 受けました
父 感動~!!!石井さん有難う!!
本人たちは 意に介さず「暴れ足りない」と パシフィコ前の海へ・・・・・ 勿論、付き添いはサブですカミサンは引き続き続けます
時間になったので・・・・お小遣いをくれた ジ-チャンバ-チャンにお土産のシュ-マイを買い
池袋からは、初体験「TJライナー号」に乗り 無事?帰りました・・・・
こんな 珍道中な 一日でした
来年も 行けるか?
昨夜もは、サブです
今年初の忘年会だったのですが・・・・
最後に出てきた「うどん」をズルズルすすったら・・・
物凄く むせて・・・クシャミも出て・・・
鼻水も 勢い良く出て・・・悲惨な状態に・・・・
数日前から、風邪気味です・・・・
風邪には 注意しましょう・・・・
忙しい サンクチュアリさんに 代わって代行書き込み サブです俺も忙しいけど・・・
今日の話題は、「幻のピンストヘルメット」??
事の発端は、カミサンのお絵かき?に 興味を示した長男坊が 「オレのにも描いて」と 案外 色の指定など細かくオ-ダ-し 実現したのがこれ!
通学用なので
あまり派手にはしないで!との 要望に答えて・・・
こんな感じに 仕上がりました
「先生に怒られちゃうかも?」と 心配しましたが・・・・先生も 微妙
な 反応だったようです
同感です
だって校則に描いてなかったんだもん・・・こんな親ですみません
「らくがき」
しちゃいけませんよねぇ
と、そこまでは良かった?のですが・・・・
友達から 「イイナァ~」は 予測どおりで・・・
「これ、何?」 「これ誰が描いたん?」 「シ-ルだろ?」の 質問攻めに 会い始め・・・
答えるのが めんどくさくなり・・・・
さらに 「シ-ル疑惑」から 無理やり剥がそうとされたりと
「ヘルメット」一つで だいぶ騒がされた?みたい・・・・
で 本人3日でギブ 作成から数日で 元の「通学用」に戻されることになりましたとさ・・・
でも 子供にも 案外ウケル事が解って楽しい?出来事でした(そう思ってるのはトウチャンだけか?)
なので・・・・今度はランドセルに描いちゃおう!と 勝手に画策しているサブなのでした
風邪引いてる ジイチャンの代わりに、朝からの散歩係りのサブです!とうとう何もしないまま?12月に突入ですね
11月最後の日曜日 カミサンが 仕事の為 また男三人で出掛けてきました!埼玉水族館!
いつものパタ-ンで子供のを乗せて出発し 「新川うどん」に行きましたが、臨時休業でした
新装オ-プン準備中のようです。次回のお楽しみにして・・・
「キヤッセ羽生」にて 昼食を取り 「水族館」へ
「牙のある展」開催中でした・・・・・・が
子供達がチケット売り場で
を付けたのはこれ! 「ピンクの草魚 ピンクちゃ?」
どうやら「ミスプリ」?
場内の看板は「ピンクちゃん」に なっておりました
パパは気づかなかったのに、子供達の指摘で解りました。字が読めるようになった事に関心。親バカ・・・ ピンクちゃんにエサあげときました(o^-^o)
その後は 公園内を
&
で走り回り(水族館内よりこちらの方が時間が長い・・・・) 帰りは「遅いおやつ」代わりに「牛丼」を平らげ
車内では
熟睡でした
今週末は、4人でHRCSに出掛けてきます。お出掛け 目白押しなので、風邪引かない様に したいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント