2009キャンプレポ-ト.1おまけ
4日目の事と 「まとめ」的?な話です・・・
海釣りを満喫して 朝食をおかわりして食べた後は・・・・
近くの川に「岩魚や山女」がいるとの事なので覗きに・・・・地元の方は誰も釣らないそうです 驚)
そして、カ-ナビ設定を「自宅」にしてGO!!
走り出して間もなく・・・サプライズが・・・
地元のお巡りさんが旗を振って私の運転を応援&呼び止めてくれ 笑)
特別に・・・お土産「青い○ップ」を渡され「帰り道も気をつけて!」と優しく見送ってくれました 泣)帰宅後直ぐにお礼?を振り込んどきました・・・・ETC割引分も台無しです
ゴ-ルド免許になったばかりで・・・・馬券以外も当たりました 爆)
お・か・げで、安全運転で帰路に着き・・・・・
無事帰宅しました
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ここで「紫雲寺記念公園オートキャンプ場」インプレ!
○ サイトの目の前が海と言うロケ-ション!最高です!!電源付き。サニタリ-棟も多く有り快適です。
△ 「海風」がダイレクトなので風の有る日は大変そう。予約が取りにくい・・・
総合的にはとても良かったです!!人気が有るのも うなずけます。来年も「予約TEL」頑張るかなぁ・・・
バウルー ホットサンドメーカー!!
8枚切食パン、ハム、チ-ズ、トマト、ガ-リックバタ-を用意すれば いつもの「やっつけ朝食」から早変わり!!自宅でも活躍中!!
それから民宿磯魚(いさな)さんは、料理も最高でしたが とても親切に対応して頂き 時間が許せば、もう一泊したい所でした!!オ-ナ-夫妻ともっとお話したかったです。お世話になりました初めて訪れた「笹川流れ」でしたが、とても良い思い出が出来ました!!!
あっという間の4日間でしたが 今年中にもう一回キャンプしたいと思ってます!
また、レポ-トします!数少ない「ピンストねた」以外を待つアナタに向けて・・・
何故か今回のお出掛け車中では、この曲の大合唱でした・・・・
« 2009キャンプレポ-ト.1続き | トップページ | 地デジ未対応 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 野反湖(2009.09.07)
- 2009キャンプレポ-ト.1おまけ(2009.08.23)
- 2009キャンプレポ-ト.1続き(2009.08.22)
- 2008キャンプレポ-ト 2新潟編 続き(2008.08.29)
- 2008キャンプレポ-ト 2新潟編(2008.08.28)
「キャンプ」カテゴリの記事
- 野反湖キャンプ その2(2012.08.21)
- 野反湖キャンプ その1(2012.08.19)
- ソトデナニスル?2011(2011.06.22)
- たまご(2011.01.29)
- 理想(妄想)と現実(2010.11.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント