ツイッタ-

facebook

  • facebook

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月29日 (土)

たまご

TORUです。

スノーピークの「リビングメッシュエッグ」

06head

価格改訂で1万円お安くなってますよ!

昨年購入したアメニティド-ムとドッキング出来ちゃう危険?なたまご

そしてメッシュシェルター なる 新商品も新発売されました・・・

欲しいわけじゃないんですよ・・・・

皆さんに知って欲しいだけですよ・・・・

2011年1月28日 (金)

25th Annual Street Car Nationals

TORUです。

25th Annual Street Car Nationals

Scn_poster2011_400

今年は4/24(日)です。

2/1からエントリ-スタ-ト。

2011年1月26日 (水)

キャブOH

あの歌 気になりますよね!「アナタァって幾つなの~」

違う意味で「アナタァって幾つなの~」なTORUです 爆)

Dsc00525

今日は・・・

キャブばらして清掃です(もうガスケットしか部品が出ない 泣)・・・

「EFI世代なのでキャブはちょっと・・・」と言ってる私ですが・・・・・

実は「ポイント」もイケちゃう「カムクロ-ジングアングル(ドエルアングル)世代」??

・・・・4気筒は54°ギャップは0.45mmで宜しく!コレが解る人は立派なオッサンです!

組み付け後、エンジン絶好調で一安心。

まだまだ乗れます!古い車を修理して大事に乗る・・・エコですね!!

2011年1月24日 (月)

付録

末っ子長男TORUです。

子供の頃、ネ-チャンが買ってくる「明星」「平凡」の付録の「歌本」が大好きでした。

そして今・・・

カスタムカ-2月号付録は・・・

Dsc00524

「HOT GIRLS CALENDAR」

言う事なし!!

ちなみに1月号付録は「ム-ンアイズ フリースブランケット」(勿論入手済み

相変わらず「付録大好き」・・・・

TORUでした!

・・・・・・・・・「歌本」解りますか??

2011年1月22日 (土)

塗装準備

TORUです。

今日は穏やかですね!

こんな日は・・・・

塗装剥離なう!

Dsc00523

Dsc00522

地味な作業が続きます・・・・

2011年1月20日 (木)

タイミングベルト交換

まだ寝ぐせがつく分の髪がある TORUです。

たまには、整備ネタでも・・・

後輩K君の「スバル」の整備の巻き!

Dsc00520

10万キロを迎えてのタイミングベルト交換。オ-ナ-のK君は普段のメンテナンス(オイル交換等)をマメに行っている事も有り、程よい?痛み具合でしたテンショナ-と共に交換です。

タイミングベルトは「10万キロ交換」推奨部品ですが、メンテナンス状態や乗り方、条件によっては10万キロに満たなくても切れてしまうことが有ります。

「切れてしまう」とエンジンが掛からなくなり走行不能となりますので、早めの交換をお勧めしてます!

そして・・・

ウォ-タ-ポンプに滲みを発見・・・交換です。

Dsc00521

コチラ、タイミングベルトを外さないと取り外せないので、セットでの交換を強くお勧めしてます!(交換工賃の節約になりますので)

Dsc00519

フロントディスクパットも残り2ミリ程に減っていたので交換しました。

予定の20万キロに向けて・・・

珍しく?整備ネタでした!!

2011年1月19日 (水)

東京オ-トサロン2011

TORUです。

行って来ました!! 東京オ-トサロン2011  

・・・ウソです 泣)

毎年、「行きたい!」とは思いつつ・・・

日曜日、新年会で弾けてました

ロンリーチャップリンまで歌いました・・・・

ハイ・・・

よしっ!来年は行こう!

Images

オネ-サンに会いに!!! 

カスタムカ-を観に!!

ちゃんと?行って来た 常連S澤さんによると、「パ-キングオ-トサロン?」も ドリ、バニング、旧車、外車、痛・・・・・

メチャクチャ盛り上がってたらしい・・・でも、大渋滞・・・

来年・・・頑張ろう

2011年1月18日 (火)

新年賀詞交歓会、「県立川の博物館」にて

こんにちは。TOYBOXサンクチュアリ(Sanctuary)です。

トイボックスもお世話になっている寄居町商工会の第2回新年賀詞交歓会講演会&懇親会のセットに2011年1月14日(金)参加してきました。

今年2011年は「県立川の博物館」(かわはく)にて開催。(昨年は寄居町役場の中の[日本水] (やまとみず) でした。)

lightup①.jpg

ライトアップが素敵でした。(かわはくのブログより画像お借りしました。)

先に竹内幸次さんの「中小企業のイノベーション」講演会。明るくハキハキとしたわかりやすい講演で、気持ちがシャキッと前向きになれました

そのあと、立食の懇親会があり寄居町のいろいろなお店の方たちとお話しできました(゚▽゚*)。

お互い近くにお店があり名前は知っていても、お話しできる機会がないので、このような懇親会でお近づきになれるのは嬉しいですね~!(*^-^)

商工会の方や関係者の皆さん。参加したみなさま。お世話様でした。

2011年1月17日 (月)

伊藤園のおいしいオレンジティー

こんばんは。TOYBOXサンクチュアリ(Sanctuary)です。

コーヒー 好きなんですけど・・・、コーヒーばかりも良くないので・・・。

しょうが湯を飲んだり。

紅茶も飲んだりします。

1

最近、こちら

ITOENのオレンジ&アールグレイティーが好きです

オレンジが香るリラックスティー

2011年1月14日 (金)

ニーチェの言葉

子供の頃から「するめ」が大好き TORUです

今年用の手帳を 買いに行ったとき・・・

Dsc00518

超訳 ニーチェの言葉

私の知ってる「ニ-チェ」は

「星の王子ニュ-ヨ-クへ行く」の中で主演のエディマ-フィ-が、ニ-チェの言葉として「飛ぶ事を学ぶためには、まず立って歩かねばならない」(吹き替え版で、そんなニュアンス)

と言ったのを 覚えているだけなのですが・・・

とても、気になったので購入しました。

暫く、枕元に置こうと思います。

2011年1月11日 (火)

ピンストライプ スイフト Noble Scarlet

こんにちは。TOYBOXサンクチュアリ(Sanctuary)です。

年末に仕上げたスズキスイフトの画像アップします。

ホワイトとシルバーの2色で描きました。

201012_10

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥

201012_3

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

201012_2

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

201012_4

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

201012_6

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

201012_3

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

201012_11

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

201012_12

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

201012_13

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

新車のスイフトに全体に描かせていただきました。

アメ車だけではなく日本車にもピンストライプはOK!だと思います。

イラストなどもワンポイントならベタ塗りもいいけれど、

今回の羽のように ちょっと大きい面積の場合は、ラインだけだと派手すぎない仕上がりになりますよね。

線だけってイラストとは、イメージが全く変わります。

お客様のリクエストを聞きながら、その場でだいたいデッサンして、色なども打ち合わせして・・・想像してる時はワクワクします

もちろん!仕上がりは、もっとワクワク

予想以上のでき(*^-^)・・・というお言葉をいただきまして、嬉しかったです

M様ありがとうございました。

時代に乗り遅れるタイプ

TORUです。

行って来ました イオンレイクタウン 出来てから初めて・・・

Dsc00512

今頃?と言われそうですが

「混んでる」と聞くと気持ちが萎える人ですので・・・

感想は、

大きすぎて回りきれませんでした・・・人も凄い・・・

欲しいモノ沢山有ったけど、「ゴディバのいつもの」で我慢

もう十分です。

番外編

関越 三好PA上りにてバルツバインのフランクを確認

Dsc00515

2011年1月 9日 (日)

釣りたいっ!!

今年こそは、釣行日を沢山欲しいTORUです。

カミサンの実家に年始のご挨拶に行くのに釣竿を持って行くのはどうかと思いますが・・・

3日に、行ってきました 男3人で初釣行 川越水上公園へ!

午後から3時間券で、入場したのですが、前回と違い「食い」がシブくて苦戦

マラブ-各色&ジャパニ-ズバク&秘密兵器投入も あたりも少なく親子で3匹・・・

魚も正月休みだった様です

フライロ-テ-ションに夢中で画像は無しです。

近くで釣っていた人に協力して頂き「家族分」確保するのがやっとでした。残念

また行こう!と、思っているのですが長男坊の野球の練習は、ほぼ毎週土日。

次がいつになるのか・・・・

2011年1月 8日 (土)

色変

髪が少ないのではなくアタマがデカイだけです 大爆)

TORUです。

気が変わったので色を変えてみました。

Dsc00511

スクラッチ処理&キャンディ風?ファ-ストバイオレット

ついでにこんなのも・・・

Dsc00509

ブル-メタリックに・・・

ブル-のラメ入れてみた・・・ラメ使うと塗装室掃除が大変 泣)

こんな事も出来ます的な見本です。

「パッと見」こそ命なので、神経質な事は出来ませんが・・・

御理解の上 発注下さい!

乾燥後、磨いてカミサンに引き継ぎますの

素敵なディスプレイになる予定です。

バイクつながりで・・・

こんなの見つけました。

懐かしいっすねぇ!!

リセット

TORUです。

今年のディスプレイ用のタンク

塗りましたが・・・

Dsc00508_3

気に入らないのでやり直し・・・

「リセットボタン」が欲しい・・・

2011年1月 6日 (木)

ガッテン

正月に美味しいものを食べすぎたTORUです。(要は太りました)

昨夜の「ためしてガッテン」は

「決定版!こんな簡単にやせちゃいましたSP!」

なんて、素敵タイトルでしょう?

その中で出てきた「計るだけダイエット」  

番組HP内に「ガッテンダイエットクラブ」なるものが有り 会員になるとインタ-ネットで「計るだけ~」が出来る&アドバイスも表示されるそうです。

ダイエットクラブへGO!

お勧めです!

2011年1月 5日 (水)

ピンストライプ ウェルカムボード ハート

あけましておめでとうございます。TOYBOXサンクチュアリ(Sanctuary)です。

2011年もよろしくお願いいたします。

201012_9

(画像クリックしてください

先月納品したウェルカムボードの画像です。

旦那様のDAISUKE様がピンストライプをよくご存じで、奥様はクールでかわいい雰囲気の方だったので、ピンストライプのウェディングボードは、お二人にピッタリ

打ち合わせも楽しくすることができました(゚▽゚*)

アクリルのブラックボードです。

WELCOMEの文字は、ゴールドリーフスピニングしてクルクルと模様を入れてキラッキラッ

それから最後はハートのアップの画像です

カッコかわいい感じに仕上がったと思います。

お客様にもとても喜んでもらって良かったです(*゚▽゚)ノ

201012_10

201012_7

http://toybox3976.jimdo.com/ ←お問合わせはTOYBOXのH.Pへ(*^_^*)♡

今年も宜しくお願いします

TORUです。

明けましておめでとう御座います。

今年も宜しくお願いします!

今日から通常営業してます。

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
フォト