ツイッタ-

facebook

  • facebook

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月

2017年2月23日 (木)

だけじゃない!TOYBOX!謎)

TORUです。

いけないこと?に・・・・

2月も後半 今年の1/6が終わろうとしています・・・・

そろそろ、車屋的な事でもw

春ですし!謎)

たまには、まじめに?車検のお話しでもしてみようかとw

毎度、ご依頼ありがとうございます!な、お客様がいる一方で

新規でご依頼頂く お客様もいらっしゃいます。

ありがとうございます!!

因みにTOYBOXでは、お客様のご予算に応じて整備内容に納得頂けるよう心がけていますが、激安!ではないかもです????

誤解の無いように言いますと、部品交換が発生すれば その分は どうしても お高くなります。

特に冷却水ブレーキフルードについては車検ごとのメンテナンスを お勧めしています。

定期交換部品のほかに 走行距離が増すごとに、交換の必要な部品も出てきますので

必要に応じて対応させていただいております。

良くある交換部品・・・・・

14064221_1093123764115464_596862784
               スパークプラグ

               520円/1本~

14046061_1093123794115461_797174042
               ブレーキパッド

               6000円位~

14611007_1153979971363176_190725189
               エアコンフィルタ

               2100円位~

14910438_1158865404207966_388888917
               ファンベルト

               750円位/1本~

14610893_1153980171363156_912931181
               ※ロワアームB/Jダストブーツ

               680円位/1か所~

14947469_1165620706865769_890455264
               ※タイヤ

               3200円位/1本~
工賃、税別です。

他にも ワイパブレードや基本のオイル交換などwありますが・・・・

実際のところ ※以外は 交換しなくても車検はおおよそ通ります!

おおっ!とうとう言いやがったな!このぼったくりが!!

と、聞こえてきそうですが なぜ交換をお勧めするのか???

それは快適に乗っていただくため&後から大きなトラブルや出費にならぬようしていただくためです!!

一例として エアコンフィルタですが、交換することで吹き出し口から出てくる風がクリーンになるだけじゃなく目詰まりしたままにすると最悪の場合、ブロワファン(風を発生させる扇風機的なもの)の負担が増えて故障の原因となります。
第一、キッタないフィルタを 通過した風に当たるのイヤじゃないですか???僕は嫌です!!キッパリw

以前入庫のお車で、前回、前々回と「車検専門店」さんで車検され 未交換の「お宝」を発掘wしたときは閉口・・・・・・
お安く済んだでしょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだまだ ありますがwww続きは ご来店いただければ直接お話ししますwww

と、言う事でww安いだけじゃない! 適正価格&ご入庫特典で付帯工賃は、なるたけサービスさせて頂いておりますので是非ご利用下さい!!

お待ちしてます!!

作業実例はFacebookページでご覧いただけます。いいね!も宜しくお願い致します!

https://www.facebook.com/01TOYBOX/

2017年2月 4日 (土)

スマホ

TORUです。

我が子も つい最近までランドセルをしょってたと思ったら

春から兄は高校生・・・・

つるんでる友達は大体持ってるらしいが、「携帯は高校生からで十分」と

ずっと引っ張ったので 今になり検討中です。

流行りの格安SIMか・・・・
Yモバイルhttp://www.ymobile.jp

Uモバイルhttp://umobile.jp/
グダグダ考えた末・・・・

現在 自分もD社にかれこれ20年以上お世話になったけど光回線

も、フレッツ光でずっと来てたこともあり

A社に集中させることに。

Aひかり
https://www.au.com/internet/auhikari/

・・・・これで、子供にもアイフォンが持たせられて解決かと思いきや

私が愛用してきた

「アンドロイド版のアイフォン」と言われるXperia Compact がA社には設定無いww
大きいXperia じゃ魅力が・・・・

うぅん~

待て待て、アイフォンもデカくなってるじゃないか???

スミマセン!アイフォン信者ではなかったので私の知り得るアイフォンは6で止まってましたww

知らなかったわ~

て、事で そんなことなら初めてのアイフォンデビューを親子でしようか??

でも、テレビっ子の私はTV機能の無いアイフォンはなぁwとグダグダww

そこで また魅力的な

LINEモバイルhttps://mobile.line.me/

子供にはこれで十分な気が・・・・・

決まらない!!

どうしよう???

悩むわ~

優柔不断な どうでも良い話でしたww

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
フォト