ツイッタ-

facebook

  • facebook

カテゴリー「野球」の44件の記事

2017年7月25日 (火)

高校球児・04

TORUです。

長男坊の学校は、Aシード花咲徳栄高校と対戦しましたが

残念ながら敗戦となりました。

20032020_1424740564287114_950715746
応援ありがとうございました。

引退した3年生の思いを胸に、次の日から新体制での練習が始まり

気持ち新たに練習に励んでいるようです。

ケガなく頑張ってほしいと思います。

私もさらなる応援・・・・・

仕事も頑張りますww

2017年7月16日 (日)

高校球児.03

TORUです。

おかげ様で昨日の試合勝利いたしました!

老体に鞭を打ち(笑) 熱中症になりかけながらも頑張って応援しました。

その代償は大きく 本日は日焼け跡痛と謎のひざ痛ですww

1年生の長男坊も応援にグラウンド整備に 自分のポジションの中で頑張ってました。

19989652_1422080847886419_276938061
・・・・と言う事で明日17日に県営大宮球場で、

深谷市藤沢中出身のエース清水達也投手を擁する

花咲徳栄と対戦します!!!

応援宜しくお願い致します!

2017年7月15日 (土)

高校球児・02

TORUです。

おかげ様で長男坊の学校は2017年(第99回)全国高校野球選手権埼玉大会

勝ち上がっております。

本日は 試合の応援に参加するため

誠に勝手では御座いますが、臨時休業とさせていただきます。

Deh_wscuiaa4v6p
宜しくお願い致します。

2017年7月12日 (水)

3.5粒

TORUです。

夏の高校野球選手権大会も始まりました。

長男坊の高校も本日2回戦を勝利し週末の試合に臨むことになりました!

イェイ!!

うちの周辺は地域柄テレビ埼玉と群馬テレビが両方見れるので・・・・

キャリアウーマンです!」

「はぁい仕事仕事!」

「なぁに、試合が気になって仕事に集中できない?」

「ダメ代表!!」

「じゃぁ質問です??あなたは夏バテになっても仕事を続けるんですか???

夏バテになる前に梅干しを一日何粒食べればいいのか知ってる??」

???

「3.5粒w」

・・・・・・・などと、訳の分からない状態ですがwwww

水分補給の名目の元

埼玉群馬双方の試合をチェックしながら仕事しております・・・・・・

梅干しも食べてますw

・・・・・・仕事してますよ!!ホントw

2017年5月30日 (火)

高校球児・01

TORUです。

まだまだ義務教育と思っていたら

長男坊が弁当持参で高校に通うようになり2か月

高校球児の仲間入り。

基礎トレーニングの毎日のようですが週末の練習試合には

チラホラ、出場してるみたいで頑張ってる様子です。

帰宅後の自主トレも続けています。

18765681_1374805035947334_172093848


埼玉大会抽選まであと22日

埼玉大会開幕まであと40日

埼玉大会決勝まであと58日

甲子園開幕まであと70日 甲子園決勝まであと84日

応援頑張ります!

2017年1月17日 (火)

新規導入

TORUです。

野球の練習の中でも、守備練習が好きだという変わった性格?

の我が家の子供達ですがw

兄の中学進学時に用意したクボタスラッガーMS-6

もさすがにくたびれ&捕球面穴あきが目立ってきました・・・・

なので、新規導入してみました!

東京ヤクルトスワローズの山田哲人選手が使用していることで

話題になってるドナイヤのDJIMSです!

16114838_1238300122931160_780965309
Donaiya(ドナイヤ)」トリプルスリーの山田哲人が惚れ込む「市販品グローブ」を作るドナイヤ・村田裕信さんにグローブ作りについて聞いてみました

クーニンTV ドナイヤ内野グラブを紹介https://youtu.be/CauWmmSowIc

タグチスポーツhttp://www.rakuten.co.jp/taguchi-s/

正確には山田選手が使用しているのはDJIMという型なので

コチラは、一回り小さい「山田の小型」wwだそうです。

小さいサイズのグラブを好む親父の影響?もあるのか

前のグラブもクボタスラッガーのモデルの中では小さいタイプでしたので

本人お気に入りです!

「少年用」??て位コンパクトですw

皮質も耐久性ありそうなので、高校野球で毎日使用しても大丈夫そうです。

期待大!!

Photo

捕球面も最近はやりの「浅め」からすると「少し深め」な印象でがっちり掴めそう。

レビューは改めてw

2016年8月29日 (月)

そうなる、夏w2016

TORUです。

相変わらずの更新ペースですが・・・・

工場のお盆休みは、一流企業並みに取らせて頂きましたw

原因は・・・

次男坊 大阪で野球の巻!

仲間に恵まれ、埼玉を勝ち抜き全国大会出場となり

オトーチャン同行してきました。

親の予想を裏切り??快進撃を続け、何とベスト4!!

13906737_504969903030443_3481403001
我が家の家訓w「スクイズは必ず決めるべし!」を忠実に決める次男坊www

13879208_505354256325341_9162184709

内野ゴロばっかりの初戦後に「内野ゴラ~」の名を与えたのに、次戦 無視して2ベースタイムリーを打つ次男坊w

中々やるじゃないか!

おかげで、帰りに甲子園見学も出来ました。

お世話になった、関係者の皆様ありがとうございました!

・・・・・・と、いう事で仕事がズレズレ(私のズラと同等??)で、ご迷惑おかけしてますが

皆様 「凄いね~大丈夫だよん!」と言って頂き お言葉に甘えさせていただいております。

ホント、ありがとうございます!

順次進めておりますので、ご了承下さい。

2016年7月29日 (金)

高校野球

TORUです。

梅雨も明け 夏本番ですね。

第98回全国高等学校野球選手権 埼玉大会決勝戦 聖望学園 vs 花咲徳栄

Corwz9evmaafohi

両チームに子供がお世話になってる深谷ボーイズOBの姿が!

いい試合でした!

花咲徳栄高等学校(3季連続)2大会連続 4度目の選手権出場おめでとうございます!!

深谷ボーイズも夏季全国大会に坂戸中央・深谷連合で出場!

野球三昧な夏で終わりそうです・・・・・・

指摘される前に・・・・

仕事もやってます!!!(笑)

余談ですが 今日

「貯金箱探してるんだけど!」と、問い合わせTEL頂きましたw汗)

紛らわしい店名なので、時々「おもちゃの問い合わせ」を頂きますが残念ながら取り扱いがありませんwwww

宜しくお願い致しますw

2015年9月11日 (金)

頑張れ!野球少年!

TORUです!

子供達も夏休みが終わり 落ち着きを取り戻しつつ・・・・・

あるわけなくw 日々の雑務に追われております

相変わらずの不定期更新ですが、お付き合いの程宜しくお願い致します!

今週は子供がお世話になっているチーム練習道具運搬用トラックへの看板入れを行いましたのでレポートします!

Dsc_01011_convert_20150829093728

Dsc_01041_convert_20150829094313

お化粧も、塗装もラッピングもw
下地が命!

Dsc_01081_convert_20150829093904

密着が悪すぎるため塗装を

総剥離して臨みます!

Dsc_01091_convert_20150829093930

貼り付け中!

Dsc_01121_convert_20150829093954

Dsc_01191_convert_20150829094016

ラッピング終了!

Dsc_01241_convert_20150829094052

Dsc_01361_convert_20150829094403

リヤの扉は、レタリングにて!!

Dsc_01381_convert_20150829094221

Dsc_01391_convert_20150829094244

ステキに仕上がりました!!
後は野球を頑張るのみww

ご用命いただきました東松山中央ボーイズ様 ありがとうございました!

2015年5月 4日 (月)

GWらしく??

TORUです。

GWですね!皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は新しく開通した新幹線に乗って北陸にでも家族旅行でも・・・

と、思う気持ちはありますが

ぐっと堪え?今日も工場に居ます

でも昨日はお休みを頂き次男坊の練習試合のお手伝いに行ってきました。

一試合目 2塁塁審をしたのですが微妙なタッチプレーがあり 「タイミング」でアウトを宣告したのですが気になったので 試合後、当事者に確認したら「触れていなかった」そうです。

申し訳ない!! まだまだ、勉強ですね!

さて、次男坊の方は

朝からバットを忘れたせいか?

おとーちゃんが来たせいか?

快音は聞けませんでしたが、守りでは投手も捕手(初めて)も務め 良い経験をさせていただきました。

帰りの車中での会話

私「どちらも、やってみると難しいよな」

次「うん」 私「しっかり捕れよ!キャッチャーって言われてもあんな防具付けてちゃ捕りずらいだろ?」

次「うん、マスクしてると見えなしw」

私「ピッチャーもボールが先行したくらいで 楽に投げろ!って言われても変わんないよな!」

次「うん、もう俺は言わない」

私「どちらの気持ちもわかったら次回からは自分が野手の時もっと良い声掛けが出来るよな?」

次「うん!」 て、事なので投手&捕手を経験してみて心理が解り 少しづつ野球の難しさを知り、面白さを感じ成長してくれると良いなと思う父でしたww

中学から上に行けば嫌でも固定されてしまうポジション

少年野球でも固定して鍛えていった方が勝利しやすい中

チーム事情もありますが色々なポジションを経験しておくのは 凄く良いことだと思います。

指導者の皆様のご配慮に感謝!

画像は兄のおさがりユニフォームの為よく名前を間違えられる 「盗塁大好き」な人w

P5030466

P5030465

お世話になった皆様 ありがとうございました。

より以前の記事一覧

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ
フォト